2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

企画展「昭和のくらし昭和の風景」に行ってきた。

四日市市立博物館にて市制123周年企画展として開催されている「昭和のくらし昭和の風景」展(R3.1/2~2/28)が本日最終日という事で行ってきた。ちなみに観覧料は400円。 企画展「昭和のくらし昭和の風景」チラシ 企画展の名前が「昭和」ということもあり幅広…

西日野駅も、移動する?

なるべく週2回書くことを自分なりのささやかな目標としていたが、ちょっとした私用で時間が取れず、早くも挫折してしまった(汗)。まあ気楽に続けよう。 過去の書き込みで、大正~昭和初期のわずかな期間に諏訪駅は3度も場所移動した、という記事を書いた。…

昔を知る人ほど順番にはこだわるらしい。

「内部線」「八王子線」を同列で語る際、僕も含めておそらく大多数の人間が「内部・八王子線」と呼ぶかと思う。例えば、近鉄四日市到着前に車内で乗り換えの案内をする現在の近鉄職員や四日市あすなろう四日市鉄道職員(車掌とか)などだ(※実際はどうかは知り…

諏訪駅「転車台」 に関する私的考察。

1月22日に書き込みをし事情により延期をしていた諏訪駅の「転車台の謎」について、ようやく段取りが整ったので書いていこうと思う。まず最初に、今回の記事はあくまで何の知識も持たない僕個人が、収集した情報から現時点で導き出した「私的考察」であること…

日永駅には浴場があるらしい。

国立公文書館にて保存されている「鉄道省文書」(「国立公文書館アーカイブ」で一覧を確認することが出来ますので、是非一度どうぞ♪)の「三重鉄道」関係文書の一覧中に、 1928(昭和3)年11月6日付文書「日永停車場構内浴場増設の件」 という題目の文書がある。…

「室山驛」の写真の謎について考えよう。

前回紹介した『伊勢新聞』の記事内写真の「三重軌道室山驛」について考える。分かりやすいように、改めて画像を紹介する(※多少画像が粗く見にくいのはマイクロフィルムとして保存されているものを印刷しているため、なにとぞご了承頂きたい)。 タイトルで「…

初期の八王子線「室山駅」写真、ですか?

今回は1枚の写真から話を進める。こちらは1912(明治45)年7月20日付『伊勢新聞』に掲載されたものである。 「江勢道路全線踏査の一行」(『伊勢新聞』M45.7/20付掲載) タイトルに「江勢道路全線踏査の一行(三重軌道室山驛にて撮影)」とある。文中にある江勢道…